言語の壁を越えてスキルの売買ができるグローバル・スキルシェア・プラットフォーム「Skijan」を運営する株式会社ゴゴジャン(本社:東京都文京区、代表取締役:早川 忍、以下ゴゴジャン)は、2024年11月15日、ビデオ通話中の会話をAIが同時通訳する機能をリリースしました。ユーザーが話した内容は指定した言語に自動的に翻訳され、テキストと音声により聞き手に届けられます。既に展開している日本語、英語、中国語、タイ語、ベトナム語のテキストベースのチャット翻訳機能に加え、通話にもリアルタイム通訳サービスを適用することで、一層、国境を越えたスキルの流通を促進し、日本をはじめ各国の出品者の利益向上と、スキル購入者の利便性向上に貢献して参ります。
■AIを使用した同時通訳サービスについて
https://youtube.com/shorts/fgldCg9oI1s?si=ZvNy4L5h73WYMXMV
Skijanは2024年11月15日、ユーザー同士が利用する専用のビデオ通話サービスに、OpenAIの「リアルタイムAPI」を活用した同時通訳機能を搭載しました。
サイト内のメッセージ管理画面から開始できるビデオ通話機能の利用中に「会話翻訳」ボタンを押すと、相手の話した内容がAIによって即時翻訳され、画面上に表示されるテキストと音声で聞き手に届けられます。購入者自身と異なる国の出品者の、3,000円以上のスキルを購入した場合に、無料で5分間利用可能となっています。
この新機能の展開により、ユーザーはグローバルなスキルシェアを簡単に実現できるようになります。例えば、海外のエンジニアにウェブサイト制作を依頼する場合、これまでは翻訳機能付きのテキストメッセージでのやり取りが中心でしたが、今回の同時通訳機能により、ビデオ通話を通じて直接音声で打ち合わせが可能となります。購入者はスキル提供者の能力や提案内容を直接確認したり、具体的な要件について気軽に相談したりすることが可能です。
音声でのリアルタイムなコミュニケーションは、ニュアンスを正確に伝えられるだけでなく、取引相手への信頼感を深めることにもつながります。世界中からアクセスするユーザー同士が、より円滑にコミュニケーションできる場を提供することで、Skijanはグローバルなスキルシェアの可能性をさらに広げて参ります。
■Skijan公式ページ
https://skijan.com/ja?utm_source=valuepress&utm_medium=pressrelease&utm_campaign=aitranslation
コメント(0)